塗装ブースを使ってサイドステップ塗装
買取したインプレッサGDBですが、
サイドステップ割れが酷いので、
販売する前に修理、塗装することにしました。

左側は割れもひどく、下側はごっそり無くなっていたので
0.3㎜のアルミ板を使って形を作り、
FRPをガラスウールに浸み込ませて作っていきます。
そこにファイバーパテを持って形を作ります。
黄色がファイバーパテ、下側のクリップで挟んでいるところが
アルミ板にFRPが乗ったところです
固まったら最初はダブルアクションサンダーや
80番のやすりでガリガリ削り、
次第に番手を上げてツルツルになるまで整えていきます
マダラに見えますが、すべすべです
マダラに見えますが、すべすべです
次に2液のサフをスプレーガンで吹きます(3回)
乾いたら1500番の耐水ペーパーで水磨ぎし、シリコンオフで拭きます
そしていよいよ塗料
この色は透明度が高いので8回塗ります
乾いたらクリアーを続けて噴きます(3回)
この後、ほこりを2000番の耐水ペーパーで消して、
仕上げのコンパウンドで艶出しして完成です。
サフは、溶剤、硬化剤シンナーが必要です。
塗料も純正色をつくるのも6種類ぐらい決められた量を混ぜて作り、
そこからそのクルマの色あせ等を考慮して色調整していきます。
クリアーも主剤、硬化剤、シンナーを
温度や湿度を考えて配合していきます。
塗料以外(サフ、クリア)は当店にございます。
塗料は事前に相談の上、調合済みを用意することも可能です。
プロのように100%の出来でなくても、
自分でやるのは楽しいですよ!
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023年8月27日9月営業日のお知らせ
お知らせ2023年7月21日8月営業日のお知らせ
お知らせ2023年6月24日7月営業日のお知らせ
お知らせ2023年5月26日【お願い】ご予約の確認につきまして